 |
|
■「健康」に気をつけていますか?
巷ではテレビでも本でも健康に関する情報がたくさんあふれています。
ですが、「○○には○○がいい」「△△のためには△△を食べましょう」「□□を食べれば□□が改善!」など、いろいろな情報があふれすぎていて一体何をどう食べればいいのかわからなくはなっていないでしょうか。
そして日々の食卓で並ぶ野菜など、スーパーで買い物されるときに同じ野菜でも無農薬野菜とそうではない野菜、どちらを手に取るでしょうか?
やはり健康を気遣うなら無農薬野菜を手に取られる方が大多数だと思います。
|
 |
|
|

|
■お米の農薬についてはどうですか?
無農薬野菜を食卓に並べつつ、お米は農薬米・・・なんてこともあり得ない話ではないと思います。
健康を気遣うのであれば、私たちが毎日必ず一度は口にするであろうお米こそ、まずは見直すべきだと私は考えます。
|
|
|
■米作りの目標は・・・
「安心」「安全」「安定」に加えて「おいしい」「健康」のキーワードを加味した米を皆様に提供したいと常に考えて米作りに励んでおります。
私は、“お米のソムリエ”という立場から、仲間たちに米作りの指導を行いました。
そして出来上がったは、「米・食味鑑定士協会」のコンクール ひとめぼれ部門において最優秀賞、総合部門において5年連続金賞を受賞し、その実績が評価されて「全国名稲会ダイヤモンド褒賞」という永久称号を受賞しました。 |
 |
|
|

|
■ヒーロー米は農薬・化学肥料完全不使用!
ヒーロー農法米は、農薬や化学肥料は一切使用せず、稲の持つ自然の生命力によって育てています。稲の生命力を最大限に生かすための環境と土壌にもこだわって育てたお米は、病気や害虫、冷害の影響も受けず農薬などを使用せずとも米本来の美味しさを蓄えてすくすくと成長するのです。 さらに、ヒーロー農法米は通常の米より遅くに田植えをし、10月末頃に収穫します。この後に一度霜にあてることで一段と食味が増し、おいしいお米をつくりあげています。
米作り名人である私、石井が監修し、米作りの仲間たちが手間ひまと愛情をかけて育てあげ、「米・食味鑑定士協会」のお米のプロにも認められたお米だからこそ、自信を持って消費者の皆様にご提供したいと考えている次第です。
|
|